一ミリの差

三味線のコマです(^-^)/
いつも使っているコマより
一ミリ低いものを、
試しに使ってみましたら…

演奏に苦労していたところが
ラクラクと弾けるではありませんか😱

以前、指が、
あと一ミリ長かったら(笑)
と、思ったことはありましたが…
その時には、1音抜くことで
しのぐ他ありませんでした😢

はじめから楽に弾けるコマを
使っていたなら
体験できなかったことでもあります😓

今後も、高いコマで練習して、
本番は低いのにすると良いのでしょうか。
何か、ズルしているような氣になりますが、
大丈夫ですよね?😅

今夜はドイツから取材が入り、
(今日は取材クルーが家に来るー、なんて😆)
その後、オンライン本番です🍀
一時間の枠がありますので、
プログラムを考えます😌
『上を向いて歩こう』も演奏します😃
何を踊りましょう…?👘

良い1日を
お過ごしくださいませ💞😌




2コメント

  • 1000 / 1000

  • Yumiko Yukiwa

    2020.06.06 05:43

    本当に、一ミリは大きいですね😵
  • マサユキ

    2020.06.06 05:26

    お疲れ様でした。 1ミリ大きいですよね(((^^;) 胡弓の駒も左右の高さは1ミリあるかないかです。 一番高い二の糸は1.4センチぐらいですが…私が先生に作ったもので最良は1.3センチで左右は1.4と同じ‼️ たった1ミリですが弓の返しが早くなるけど…鳴らしたくない音が出る可能が高いのです。 1ミリて凄いですね🤔

箱根芸者 優美子 ゆき和 Geisha Yumiko Hakone Kimono Yukiwa

箱根 [ゆき和] 優美子 芸者 (地方・じかた) 三味線、胡弓、日本舞踊の日々