旧暦大晦日、お正月

昨日は旧暦の元日でございました🎍✨
その前日と前々日は、
素晴らしい日々を無事終えられましたので、
まずは、初詣と、お礼参りから⛩

九頭龍社の天井でございます✨
なかなかの人出でございました🥰
大晦日の日にふさわしい、
発表会でございました💞
「袖の露」舞わせて頂き、
胡弓で「石橋」の演奏を🌹

鎌田先生からお写真頂きました🙏
3つのお稽古場合同の発表会でしたが、
中井智弥先生の企画により、
紅白戦が行われるなど、
参加者皆様が楽しめる会でございました❣️

木場先生ご夫妻に挟まれ、
お写真に写る優美子😵
奥様はずっと、
隣室でお筝の調弦係をして下さいました🍀🙏

胡弓の調弦係でございますと、
わずか三絃で済みますが😉

お筝は、普通の13絃だけじゃなくて、
中井先生のお弟子さん方は、
二十五絃箏を発表されますし、
ベース箏として、十七絃もあります😱

ずっと隣室にて、気の抜けない、
縁の下の力持ち的作業です。
時系列は下って、その前日は、
岡戸朋子さんとご一緒に、
静岡までステージにお呼び頂きました❣️🥰

朋子さんとは、
大胡弓の弾き手として出会いましたが、
お筝の名手でもあり✨

生徒さんも多くて、
新規はお断りせねばならないほど
人気の先生です💕

朋子さんとの共演を夢見て、
ようやくお客様のお蔭で、
実現出来ました💞

やりたいこと何でもやっていい…

と、お客様のご遺言通り、
(そもそも、この会のご紹介者である
お客様は、お亡くなりに😔)
三味線、胡弓、歌、踊りの
すべてをさせて頂きましたが、

ホテルでの椅子やマイクの出し入れは
相当ややこしく、人手を必要としまして💦
お手伝いを頂けたこと、本当に有難く、
心より感謝でございます💝🙇‍♀️🙏

私たち、2人でお写真撮り忘れました~😱
この夜は一旦帰宅し、
環翠楼さんでお座敷を頂きました🙇‍♀️
お客様には、拙ブログをチェックして頂き、

この2日間の発表の最中(さなか)に、
自分がお座敷呼んだんだよな?😨と、

ご心配頂きました🍀
本当にお優しい~😇💐

優美子もお客様に甘え、
お座敷の胡弓は
明日の発表会のリハーサルを、と、
「石橋」の初めの1ページだけを
弾かせて頂きました事でございます🙏

じゃあ、ボクがゲネをしてあげましょう、
と、頼もしいお言葉でございました💝🥰

あなたさまにも、
良い1年となりますように💐✨🙏😇

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Yumiko Yukiwa

    2023.01.23 11:27

    @マサユキさん、大変お世話になり、誠にありがとうございました✨🙇‍♀️🙏🥰
  • マサユキ

    2023.01.23 00:58

    お疲れ様🍵

箱根芸者 優美子 ゆき和 Geisha Yumiko Hakone Kimono Yukiwa

箱根 [ゆき和] 優美子 芸者 (地方・じかた) 三味線、胡弓、日本舞踊の日々