京都政経塾生だった頃、
茅ヶ崎の松下政経塾ご出身の先輩が、
松下幸之助さんの事をお話下さいました。
松下幸之助さんは、
「国際社会を生き抜くには、
(ここで塾生たちが一斉に
身を乗り出す😵)
身の周りを片付けて、
キレイに掃除する事が大切である」と政経塾創設時に挨拶され、
塾生の間に物議を醸しました😨
学生や社会人の身分を捨て、
入塾した若者たちにとって、
国際社会で活躍するには、
英語をしっかり勉強すべきであるとか、
文化的な教養を高めるとか✨
塾頭である松下幸之助さんから、
そのような言葉を期待したのに…
塾頭が、あまりに、
「掃除、掃除🧹」と言うものだから、
ある時、塾頭に向かって
「掃除の効率と効果について教えてください」と言って、
ひどくお叱りを受けた者があったとか😱
掃除は大切✨🥰
でも、何故だか分からない😅
松下幸之助さんにおかれましても、
効率と効果は解説不可でありました🤔
ところが、
数日前に観たYouTube動画で、
素晴らしい解説をされている先生が
いらっしゃいました✨💕🙏
なるほど、そうか❣️🥹
と、ようやく、お掃除の効能について
納得致しました🌹
優美子は今年は、
11月から計画的にお掃除しました🧹
一度にやろうとすると、
腕は痛いし、ひどい場合には発熱します😱
水回りは、プロフェッショナルに依頼し、
自分では、クローゼットや押し入れを
順番にお掃除してきました。
手や腕を大切にしながら
大掃除しようとしたら、
少しずつやるしかありません🍀
もし、
間に合わない場合には、
1箇所だけ
(とりわけ、お玄関やトイレが良いかも)でもキレイにピカピカにして✨🌹💐
その満足感を持って新年を迎える
という手もあります💝🥰
本日、大晦日を迎え、
沈香という、
普段は炊かないお香を使いました。
あっという間に家が
高貴なお寺の雰囲気になります✨💕
コーン型のお香なので、
兎🐇のお香立てさんは、
見ているだけです☺️
本年も大変お世話になり、
誠にありがとうございました🙇♀️✨🙏
どうか、
良いお年をお迎え下さいませ💐🥰
箱根芸者 優美子 ゆき和 Geisha Yumiko Hakone Kimono Yukiwa
箱根 [ゆき和] 優美子 芸者 (地方・じかた) 三味線、胡弓、日本舞踊の日々
2コメント
2022.12.31 01:27
2022.12.31 01:18